雑文の置き場

ただただ、雑文をおいていく場所

ブログ更新から見るGA4の進化

かつてこのブログをきちんと更新をしていた時には
会社のWeb担当者もやったりしていたので
GAの利用方法を学ぶ必要があったので
自分のブログを更新してどのように流入されているのか
SNSからだとどう入ってくるのかなどを検証していたことがある。
そっからいろいろとあって会社を辞めて、新しく入った会社でもGAは見ていたけど
そっから業務を離れていて時が流れたら
いつの間にかGAはGA4に進化をしていた。

www.atoj.co.jp

かつての機能よりもかなり進化をしている模様。
というのはいろいろと聞いてはいたけども
ただ、実際に業務に直結はしていなかったので
なんか進化をしているんだねっていうので理解をしていたけども
最近業務上で急にWebサイトを見てのクレームの対応に追われることが多くなったので
一念発起をしてGA4の設定を自分のブログに・・・・

8ma.hatenablog.com

こういったはてなブログへの設定方法のサイトを見ながら
改めて設定・・・
これで正しくできているかは48時間経過をしたら
設定が完了をしているのでそれで確認ができるのかなと

技術の進化に追いつけるように
自分のバイアスを変えていくのは必要なのは理解していたけど
難しいものだ・・・・